妻のりんちゃんが、ヤクルト1000以外からシロタ株を摂取できるサプリないかな・・と。調べてみました。該当するのは、やはりヤクルト社が発売しているサプリで、「マルチプロバイオティクス サプリメント」です。
Amazon | Yakult (ヤクルト) 公式 マルチプロバイオティクス サプリメント 乳酸菌 シロタ株 ビフィズス菌 BY株 2つの菌を同時摂取) プロバイオティクス サプリ 顆粒 スティック包装 15包入り 個包装 | Yakult | 乳酸菌
Yakult (ヤクルト) 公式 マルチプロバイオティクス サプリメント 乳酸菌 シロタ株 ビフィズス菌 BY株 2つの菌を同時摂取) プロバイオティクス サプリ 顆粒 スティック包装 15包入り 個包装が乳酸菌ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部...
摂取目安は1日1包~3包で、含まれている乳酸菌は、
- 乳酸菌 シロタ株
- ビフィズス菌 BY株
です。シロタ株とビフィズス菌で乳酸菌の種類が違いますが、異なる乳酸菌を一緒に摂取することは特に問題ないそうです。肝心の菌数ですが、ヤクルトのQ&Aに載っていました。
1包(1.0g)当たりに、乳酸菌 シロタ株とビフィズス菌 BY株が、それぞれ1億個以上含まれています
https://www.yakult.co.jp/faq/item27.html?t=370&a#item0370
1包あたり、それぞれ約1億個のようです。ヤクルト1000が名前のとおり、シロタ株を1本あたり1000億個含んでいることを考えると、物足りない感じです。
サプリの良いところは、長期保存が出来ることと、常温で保存が出来ることですね。また、ヤクルト1000などと違いブドウ糖を含んでいないのもGoodです。
関係ありませんが、昔、神社で御守を買う際に、「巫女さんに別の神社で同じ御守買っても大丈夫なんですか?」と聞くと、「大丈夫ですよ、神様は喧嘩しないので」という回答でした。いや~神様って喧嘩するじゃん?とは思いました。
コメント