【レビュー】遠赤外線の足湯(脚温)器「ぽかぽか足HOT」とお湯を使った足湯器との比較

最初に

妻のりんちゃんは極端な冷え性です。特に下半身です。【冷えのぼせ】という言葉もあり、のぼせも冷え性からきます。身体の色々な不調は冷え性からも来るので、不眠、睡眠の質のためにも冷え性を改善する必要があります。
遠赤外線で足を温める足湯器を購入しました。Amazonでは製品名書いてありませんが「ぽかぽか足HOT」です。9ヶ月程使った使用感、良いところ、悪いところをレビューします。

エスアイエス(SIS) 暖房関連グッズ 天然木 39×34.5×25cm 【水を使わず芯までぽかぽか、タイマー付き】 ZL-001S
遠赤外線で体の芯から温まる足温器! 寒い夜でも足をぽかぽか温めてくれるので、寒がりな方におすすめです。フットカバー付きで暖めた空気を逃がさず、つま先からふくらはぎまでしっかり温めます。自宅でテレビを見ながらや本を読みながら、いつでもどこでもじっくりゆっくりリラックスできます。■18〜65℃までの温度設定 ■温度/時間デ...

お湯を使った足湯器との比較

もともとは3年程前にお湯を使ったスタンダードな足湯器を購入していました。買った製品そのものではないのですが、こんなやつです。

GOQRAQ フットバス 保温機能付き 足湯 折りたたみ式フットバス 電動式 折り畳みフットバス 足湯バケツ 蓋付き バブル機能 コンパクト収納 省スペース 足浴桶 足湯器家で足湯 父母ギフト 敬老の日プレゼント
「GOQRAQ フットバス B-HA03003」、蓋付きの折りたたみタイプ、スイッチ操作、バブル機能と保温機能付きのが特徴です。

このようなスタンダードな足湯器と比較して良いところ、悪いところは何か、僕と妻が使ってみた感想は以下の通りです。

遠赤外線足湯器の良いところ

  1. お湯を入れる必要がない
    • 足湯器にお湯を入れるのって、とてつもなく大変です。ホースを使ってお湯を入れられる家庭では簡単かもしれませんが、我が家のマンションではそうもいかず。お風呂でお湯を入れて、リビングまでそれを持って行く。この作業が必要ないのはとても楽です。
  2. お湯を入れた状態の足湯器よりかなり軽い
    • 上記と似たようなことですが、お湯を入れなくて良いので軽いです。ぽかぽか足HOTの器本体は、お湯を使う足湯器に比べると重いです。ですが、お湯を使う場合、お湯を入れると女性ではとても持てない重さになります。ぽかぽか足HOTであれば、少し重いですがなんとか女性でも持てる重さなので、1でもなんとか運ぶことが出来るのは大きなメリットです。

良いところは「お湯を入れる必要がない」これに尽きます。足湯として、温めることだけを考えればお湯を使った方が早く温まります。ですが、お湯が必要がないことのメリットが大きすぎます。

遠赤外線足湯器の悪いところ

  1. 折りたためない
    • お湯を使う足湯器の場合、折りたたんでソファーの下に収納しておくことができました。ぽかぽか足HOTの場合は折りたためないので、収納に困ることはあります。
  2. 温かくなるまでしばらく(10分程)待つ必要がある
    • これが一番のデメリットですね。お湯と違って、電源を入れてから温かくなるまでしばらく待っている必要があります。
  3. 足の温まりかたがゆっくり
    • お湯を使う場合に比べて、すぐには足が温まりません。じっくり温めていく感じです。
  4. カバーがすぐに外れる
    • 熱を逃がさないために、足を入れる部分に布のカバーがあるのですが、マジックテープで本体につける感じです。これがすぐに外れます。とはいえ、外れたら簡単につけられます。
  5. 少し高い
    • 僕が買った際はAmazonで9,780円でした。今見るともっと高くなっていますね・・お湯の足湯器と比べるとちょっと高いです。

悪いところ、デメリットは「温まるまで時間がかかる」これに尽きますね。これは、足湯器本体が温まるまでも時間がかかり、足が温まるまでも時間がかかります。

まとめ

単に足湯としての効果だけを考えると、お湯を使った足湯の方が良いと思います。しかし、不眠や冷え性で困っている方は、毎日、それも1日何度も足湯をすると思います。冷え性の方は女性が多いと思うので、足湯をしようと思った際にお湯を使う足湯器では、家庭によっては1人では運べないと思います。
反面、遠赤外線を使う足湯器はお湯を入れる必要がないので、女性1人でもなんとか持ち運べるのは大きなメリットです。

結果的に、我が家は買ってよかったと思っています。妻も1日何度も足湯しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました